岡山学院大学・岡山短期大学共通
令和6年5月1日現在学生在籍者数(人)
岡山学院大学 | 人間生活学部食物栄養学科 | 76 | 収容定員160 |
岡山短期大学 | 幼児教育学科 | 69 | 収容定員110 |
岡山学院大学
- 大学ポートレート
- 岡山学院大学学則
- 学年暦など
- シラバス
- 学生の学習成果に基づいたカリキュラムツリー
- 平成25年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価
- 平成26年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価
- 平成27年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価
- 平成28年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価
- 平成29年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価
- 平成30年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価
- 動物実験ポリシーについて
- 令和5年度動物実験自己点検評価報告書
- 「研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針(文部科学省告示第七十一号)」第 6 条の 第3項 に基づく動物実験等に関する情報の公開
- 令和元年度管理栄養士養成施設指定基準に係る自己点検表
- 令和2年度管理栄養士養成施設指定基準に係る自己点検表
- 令和3年度管理栄養士養成施設指定基準に係る自己点検表
- 令和4年度管理栄養士養成施設指定基準に係る自己点検表
- 令和5年度管理栄養士養成施設指定基準に係る自己点検表
- 令和5年度学校教育法施行規則第172条2 教育研究活動等の状況についての情報の公表 (シラバスはこちら)
- 令和6年度学校教育法施行規則第172条2 教育研究活動等の状況についての情報の公表 (シラバスはこちら)
- 令和5年度教育職員免許法施行規則第22条6 教員養成の状況についての情報の公表 (シラバスはこちら)
- 日本私立学校振興・共済事業団の調査表で求められる「教育研究上の情報」(令和6年5月1日現在)
- 岡山学院大学・岡山短期大学学習時間
- 令和5年度就職先アンケート集計結果
- 令和5年度過年度卒業生アンケート集計結果
- 平成29年度自己点検評価書
- 平成30年度自己点検評価書
- 令和元年度自己点検評価書
- 令和2年度自己点検評価・報告書
- 令和3年度自己点検評価・報告書
- 令和4年度自己点検評価・報告書
- 令和5年度自己点検評価・報告書
- 令和4年度教職課程自己点検評価・報告書
- 平成29年度公益財団法人日本高等教育評価機構の第2評価期間の認証評価の結果、適合と認定されました。
- 基準3-6にかかる改善報告書(令和2年7月25日更新)
- 岡山学院大学「大学等における修学の支援に関する法律」に係る情報

岡山短期大学
- 大学ポートレート
- 岡山短期大学学則
- 学年暦など
- シラバス
- 平成29年度模擬保育室・保育相談実践室利用報告
- 平成30年度模擬保育室・保育相談実践室利用報告
- 平成29年度おかたん子育てカレッジ「子どもと一緒に運動会―忍者の修行にいこう―企画及び実施報告」
- 令和6年度学校教育法施行規則第172条2 教育研究活動等の状況についての情報の公表 (シラバスはこちら)
- 令和5年度教育職員免許法施行規則第22条6 教員養成の状況についての情報の公表 (シラバスはこちら)
- 日本私立学校振興・共済事業団の調査表で求められる「教育研究上の情報」(令和6年5月1日現在)
- 岡山学院大学・岡山短期大学学習時間
- 令和5年度就職先アンケート集計結果
- 令和5年度過年度卒業生アンケート集計結果
- 平成23年度 岡山短期大学の自己点検・評価報告書
- 平成17年度において、本学は財団法人 短期大学基準協会による第三者評価の結果、適格と認定されました。
- 平成24年度において、本学は一般財団法人 短期大学基準協会による第2評価期間の第三者評価の結果、適格と認定されました。
- 令和元年度において、本学は一般財団法人 短期大学基準協会による第3評価期間の第三者評価の結果、適格と認定されました。
- 平成29年度 岡山短期大学の自己点検・評価報告書
- 平成30年度 岡山短期大学の自己点検・評価報告書
- 令和元年度 岡山短期大学の自己点検・評価報告書
- 令和2年度 岡山短期大学の自己点検・評価報告書
- 令和3年度 岡山短期大学の自己点検・評価報告書
- 令和4年度 岡山短期大学の自己点検・評価報告書
- 令和5年度 岡山短期大学の自己点検・評価報告書
- 令和4年度教職課程自己点検評価・報告書
- 岡山短期大学「大学等における修学の支援に関する法律」に係る情報
