令和5年度入試では、3つの選抜を実施します。
【総合型選抜】【学校推薦型選抜】【一般選抜】
※総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜の入学予定者は、特別奨学生としての選抜を受験することが可能。
※特別奨学生は入学後、2年間授業料を半額免除される。
●総合型選抜(対話型・自己推薦型)
- オープンキャンパスの参加不要!
- 総合型選抜優待生(入学金半額免除)
- 「口頭試問」の実施!
- 「自己推薦書」の活用!
・選抜方法:口頭試問・書類審査
①対話型(出願から専願)
〇綿密な対話で、受験生の熱い「想い」を思う存分発信できる。
〇出願から合否判定まで来学不要。
〇エントリーから出願許可通知まで併願、出願から専願になる。
エントリー→個別面談→出願許可通知→出願→選考→合否通知
②自己推薦型(専願)
本学科への志望理由を明確化し、教育内容、アドミッションポリシーを理解した上で、興味を持ったこと及び、入学後の抱負、卒業後の進路を面接で問う。
出願→自己推薦選抜型面接→合否通知
●学校推薦型選抜(指定校・一般)
①一般【併願】
対象は現役・1浪で、校長先生から人物・学力の適性を適切と認められ、推薦書と全体の評定平均値が3.0以上が出願資格となっています。
また受験のチャンスを広げるため、選抜日選択制、さらに松江・福山の地方会場入試も実施しています。
試験は書類審査と面接となります。
・選抜方法:書類審査・面接
②指定校【専願】
学習成果と入学者受け入れの方針を理解し、校長先生が人物・学力を特別に優秀と認め推薦した方が対象です。
出願資格には、一定の評定平均値等が必要となります。
試験は書類審査と面接となります。
・選抜方法:書類審査・面接
・指定校優待生(入学金半額免除)
●一般選抜Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ期
1科目受験で、自分の得意な科目を活かして受験することができる入試です。所定の試験科目から選んでください。
①国語総合・現代文B
②コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II
・選抜方法:書類審査・学力試験
アドミッション・ポリシー/入学者受入れの方針✔ 自分のなりたい保育者像が明確である。
✔ 子どもが好きで、心身ともに健康で、何事にも積極的である。
✔ 幼稚園教諭免許と保育士資格の両方を取得し、卒業後保育者として働く意志が強い。
✔ Society5.0時代に必要なスキルの修得意識が強い。
✔ 本学での学習に必要な一定水準の学力を身に付けている。
✔ 体育や図画工作、音楽が好きで、特にピアノについては、基礎技能を身に付けようと努力できる。
✔ 子どもが好きで、心身ともに健康で、何事にも積極的である。
✔ 幼稚園教諭免許と保育士資格の両方を取得し、卒業後保育者として働く意志が強い。
✔ Society5.0時代に必要なスキルの修得意識が強い。
✔ 本学での学習に必要な一定水準の学力を身に付けている。
✔ 体育や図画工作、音楽が好きで、特にピアノについては、基礎技能を身に付けようと努力できる。
募集学科と募集人員(令和5年度入試)
学費
学費は1年を2期に分けて1期分(半年分)を毎期開始後10日以内に前納するものとする。
ただし、入学手続き時の学費納入期限は募集の日程に示す入学手続き締切日とする。
募集の日程(令和5年度入試)
令和5年度Web出願サイト▷
お問い合わせ先
岡山学院大学・岡山短期大学入試事務室
LINE:@157iinup
MAIL:nyushi@owc.ac.jp
TEL :086-428-2651
岡山学院大学・岡山短期大学入試事務室
LINE:@157iinup
MAIL:nyushi@owc.ac.jp
TEL :086-428-2651