教員プロフィール
一緒に寝たいぐらい犬が大好きです
2010年 島根県立松江南高等学校 卒業
2014年 広島工業大学情報学部健康情報学科 卒業
2016年 川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科健康体育学専攻 修了 修士(健康体育学)
2019年 川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科健康科学専攻 修了 博士(健康科学)
2020年 岡山短期大学幼児教育学科専任教員 助教2021年 岡山短期大学幼児教育学科専任教員 講師
~担当授業科目~
幼児と表現Ⅰ、「幼児と表現Ⅰ」の指導法、
幼児と健康、「幼児と健康」の指導法、
幼児と体育(A)、幼児と体育(B) など
幼児教育学科
吉田 升 講師
吉田升先生にとって大切なモノとは?
兄弟写真(0歳)
兄弟で撮った写真をテレフォンカードにしました。生後間もない時から大きいですね!(笑)
5歳までに多くの経験を!
我々は、大半が脳からの指令を神経を通して各器官(筋肉など)に届け、その指令に基づいて筋肉を動かしています。その神経の発達は、3歳頃には80%まで達します。つまり、幼児期に様々な運動経験をさせることで、脳からの指令の伝達経路がたくさん作れるわけです。道がないところを通ることは困難ですので、5歳までに伝達経路(道)を整備してあげましょう!たくさんの道を作ってあげて、その子の可能性を広げてあげましょう!
全国高等学校総合体育大会
(ハンドボール:18歳)
初めて出場したインターハイの時の写真です。緊張よりも楽しさが勝っていました!あの時の興奮は今でも忘れられません。
マイナースポーツの面白さ
私は、4人兄弟の末っ子で、兄は全員サッカーをやっていました。その影響もあり、私も小学校・中学校とサッカーをやっていましたが、高校で初めて「ハンドボール」という競技に出会い、引き込まれていきました。今では少し有名になってきたハンドボールですが、まだまだ競技人口が少ないのが現状です。世界には、あまり知られていないけど、面白いスポーツがたくさんあります。みなさんとマイナースポーツの面白さが共有できたらいいなと思っています。
宝物の万年筆
私の宝物の万年筆です。恩師からいただき、今も使用しています。滑らかな書き心地で、とても使いやすいです!
私の宝物
私は大学院生時代に「万年筆」に出会いました。大学院でお世話なった先生が何でも「万年筆」を使って書く人でした。これまでボールペンで書かれた字を見てきた私には、衝撃的でした。万年筆で書かれた字にはその時の感情やその文字への想いを強く感じたのです。今では私も万年筆で文字を書くことが多くなりました。大学院修了時にお世話になった先生から、「万年筆」をプレゼントしていただきました。この万年筆は私の一生の宝物です。