
イベントカレンダーは当面中止します。 開始するまで、少々お待ちください! |
![]() |
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします
食堂も残り少しとなりました… 最後までいっぱい食堂のご飯を食べてくださいね
8日㈬は新年お祝いメニューとして「年明けうどん」を作ります 普段だとありえないほどの具沢山うどんです 新年なので特別です
他にもラストスパートとして人気メニューを沢山入れました メニュー表を要チェックです!!
今年度も食堂をご利用くださり、ありがとうございました!! 来年度も食堂をよろしくお願いいたします
|
![]() |
〇イベントカレンダー 12月から1月にかけて食堂メニュー人気ランキングのTOP3を作っていきます 食堂終了までラストスパートをかけていきますよ!
19日㈭はイベント食「クリスマス」を作ります デザートが出るのはもちろん、副菜には「マカロニグラタン」を作ります 1年に1回だけのスペシャルメニューを食べに来てね
|
![]() |
〇イベントカレンダー 14日㈭はご当地メニューとして岡山県の「豚丼」を作ります 3年ぶりに作る当日限定メニューは味変できる丼ですよ
29日㈮は肉の日なのでお肉1個無料で増量してますよ~ 今回は何のメニューにしようかな
また11月前半に食堂メニュー人気ランキングの投票をします 誰でも投票できるので、ぜひ投票してみてね
|
![]() |
〇イベントカレンダー 9日㈬は「食育の日」として「きなこ揚げパン・ポークビーンズ」を作る予定です 昨年も大人気だった当日限定メニュー、今年もやりますよ きなこ砂糖がかかった揚げパンは甘くておいしい ポークビーンズは小学校給食の味を再現しています
28日㈪は短大開学記念とハロウィンのコラボとして「山路飯」という炊き込みご飯を作ります またデザートもつけちゃいますよ 食堂の炊き込みご飯はかなりレア もち米を入れているためモチモチ |
![]() |
9月はご当地メニューとして三宅さん出身地の岡山県メニュー「倉敷餃子風定食」を作ります 手作り餃子を揚げ餃子にするのと、カリカリからあげを一緒につけちゃいます お得ですね~
9月は学校が開いているタイミングが少ないためイベントが少ないですが、この他にも通常イベントは行っています ぜひとも食べに来てね
|
![]() |
5日㈮は「七夕」イベント食が登場 1年に1回のイベント食、今回はメインと麺どちらも特別なメニューです 定食は学生が大好きなものの詰め合わせ、麺は具沢山のそうめん! どちらも食べたい~ しっかり悩んでくださいね
8日㈪は食育の日! 小学校給食に出ていた特別なから揚げをする予定です 食堂職員的にはから揚げの中で一番おいしいと思っています
前期食堂は24日㈬までです。 前期もご利用ありがとうございました! 後期も引き続き食堂をよろしくお願いいたします!
|
![]() |
10日㈪には福岡県のご当地メニューとして「ごぼてんうどん」を作ります 汁は現地で使っている出汁を使っている本格派 カリカリに揚げたごぼうの天ぷらをお楽しみください
19日㈬は食育の日として小学校給食メニューの「キーマカレー」を作ります しっかり野菜が入った優しい味に仕上げています 当日限定なので、ぜひ食べに来てほしい!!
|
![]() |
5月は大型イベントが2個入っているスペシャル月です!
1日㈬はこどもの日イベントとして「お子様ランチ」を作ります 大人になったら食べれない「お子様ランチ」を岡学岡短で食べちゃいましょ
31日㈮は大学開校記念日として、「昔ながらのハンバーグ」を作ります ハンバーグには色々なソースやトッピングがありますが、原点に返ってシンプルなブレンドソースで提供します 食堂のハンバーグは手ごねなので、ふんわりと仕上がります♥️
|
![]() |
〇イベントカレンダー〇 新年度が始まりました!今年度も食堂をよろしくお願いします!
2日㈫は「入学・進級お祝いメニュー」としてデザートが無料でついてきます 今回はみんな大好きプリンを準備しましたよ
16日㈫は大橋の地元「岡山県」のご当地メニュー「とりめし」を当日限定で提供します 「とりめし」というと炊き込みご飯をイメージしますが、岡山県で「とりめし」といえば味が染み込んだから揚げがのりご飯の上に載っている丼と岡山県民全員が言えるほどのご当地メニューです! 大手お弁当店の味を再現しています ぜひ食べに来てくださいね!
|