岡山学院大学・岡山短期大学は
教育の質保証を徹底しています

本学は自己点検・評価に積極的に取り組んでいます。自己点検・評価には理事長・学長が率先して関わり、全学的な教育の質保証の体制を構築しています。自己点検・評価活動に際しては、教職協同の対話を通じて学習成果を焦点にした質保証のための査定サイクルと日常的なPDCAサイクルで実施しています。また、自己点検および評価活動の結果は、新たな事業計画、カリキュラム改革、授業改善活動および教育研究環境の改善など学内の諸活動にフィードバックしています。

自己点検評価について

査定のサイクルは1年間または前期・後期(セメスター)の期間でサイクルを継続して実施しますが、日常的なPDCAはセメスター毎で行う授業評価と学期中の成績評価等によって向上・充実させていく仕組みになっています。
査定サイクルの流れは、学内・学外に対して表明している「建学の精神と教育理念」、「教育の目的・目標」、「学生の学習成果」の相互の関係の点検、および同様に表明している「学生の学習成果」を獲得するための「卒業認定・学位授与の方針」、「教育課程編成・実施の方針」、「入学者受け入れの方針」(三つの方針)が一体的であることを点検します。
教育は、学習成果を獲得させるために、三つの方針のもとに「学習成果を基にした教育の方法、実践」を行い、その結果について「査定:証拠の収集、分析」と「査定結果の所見:証拠の解釈」の部分で事実に基づく量的・質的データを収集し、学習成果の獲得状況について分析を行います。
「向上・充実のためのフィードバック」では、「学生の学習成果、三つの方針の点検、教育の方法・実践、および学生のニーズ」の点検・評価と評価後の適否について関係する行為や動作を修正・調整して学習成果の獲得に向けて改善・充実を図るためのPDCAサイクルをFD、SDおよび教授会等によって継続して実施し向上・充実を図ります。
また「学生のニーズ」は学生自身の要求ではなく、卒業生が社会の求める人材であるか否かを学生の進路先から得た量的・質的データを基にして点検し、否の場合には「教育の目的・目標」を点検します。従って卒業後の学生についての情報を得て、学科の教育目標等が社会の実状にあっているかどうかということを点検します。